カートに商品はありません
発送時間(営業日)*:
在庫製品通常2-5日間で発送
配送時間(営業日)*:
発送から配送まで(離島を除いて)
発送元 | 配送先 | 配送時間 |
日本 | 日本 | およそ2-4日間 |
中国 | 日本 | およそ7-12日間 |
* 週末や休日の場合は遅れることになります
充電方法は2つから選べます。車体にセットしたまま充電できるし、外して充電器にはめて行うこともできます
よくある質問リンク:https://cyrusher.jp/pages/faqs
折りたためて自転車なので、マンションでのエレベーター乗降に重宝しています。
デザインも良い感じ。
アシストだけでは少しキツイかなと思うような坂道でも、電動で楽々走行できました。
めっちゃ楽しいです。アシスト自転車自体初めてですが、かなり乗りやすい。人力では行きだけで断念した場所往復できました。 私は引きこもりで足に筋肉が全くと言っていいほど無いので、今回移動用に購入しました。組み立ては、説明書など無いですが、難しい事は無いです。車輪、ペダル、ハンドルつけるだけ。 バッテリーとフレームは別々に届きます。 私の体重は85kgです。参考にどうぞ。 よかったところ 移動しやすくなった。 アシストマックスで時速30kmまですぐ到達する。(体感4、5秒くらい) バッテリーの変えがきくので、走行距離がのびる。 アシストモードでレベル1、2あたりなら50kmくらいは走れそうです。 アシスト5だと多分25kmくらい。電動のみで20kmくらいかな。(体感予想) アシスト3で時速20kmは出る。 長距離で走るなら疲れればフル電動にすれば良い。 サスペンションが一応付いている。無いよりは全然良い。 デザインがカッコいい。 思ったより大きい。 安い。 組み立てがシンプルで簡単。(わかるまで少し時間がかかったが) ブレーキが良く効く(と思う) バッテリーとモーターが日本製よりもハイスペでコスパも良い。 空気入れ、ロックが何気に付属していて助かる。 悪いところ 出品者とコミュニケーションが取りづらい。(返信は早いが、言語的な意味で) 付属で付いてきたミラーが割れていた。(ミラーを付ける人は注意) 説明書が無い。(公式サイトからざっくりとした説明は見れる) 自分のがハズレだったのかは知らないが、後ろのブレーキがキッーって鳴る(直せそうだしあまり気にしては無い) ハンドルがほんのすこしがたつく。(安定感的にちょっと危ない) サドルがゴミでケツが壊れる。 予備バッテリーが高い。 メンテが大変そう。 結論 買ったことは後悔していないが、おススメ出来るかは人による。 予備バッテリーや変えのサドルを含めて合計で16、7万の買い物になった。サドルは絶対に変えた方が良い。 原付と比べてこっちが欲しいとは思わない。性能で言えば圧倒的に原付でいい。 法整備が追い付いて、乗っても目立たなくなったら自転車として20万の上位互換を買ってもいいかなとは思えるクオリティ。価格抑えめな分少し不満なところも有るが、アシスト自転車としての性能がクソで高い日本製品よりはこっちの方が個人的に好き。 もう少しだけ細かいクオリティ上げてくれたら全く文句は無い。ハイパワーにお金使いたい人にはオススメ。 組み立てだが、ディスクブレーキにハマるように前輪をつけて、棒入れて、とめる。 ハンドルはかたいレバーを無理矢理上げて、開く。 ペダルはハメて回す。 100km走っての感想。 走行距離は、ギアやアシストレベルを調整しながら快適に走って1日で45km走れました(電池バー残り2つで帰宅)その中にはフル電動と、レベル5アシストも半分くらい入ってます。常にフルスピードは勿論危ないので、1、2アシスト混ぜながら、段差なんかにも気を付けて安全運転で走ったり、サイクリングロードではフルパワーで長距離走ったりを繰り返して45kmです。長距離になるとケツが痛いです(サドル交換済み)。ただ人力では1kmでギブアップしていた自分がここまで走れて感動してます。フル電動で信号待ちからの重いペダル回転を消してその後アシストに切り替えたり、楽できます。 速度はフル電動マックスで28km/h程。アシスト5も同様。 ただそれでも十分速いです。ロードバイク以外であればスイスイ抜きます。登り坂も30度(体感)に挑戦して登れました。スピードはもちろんかなり落ちましたが。体重軽い人ならもっとスピードも距離も、のびるんじゃないでしょうか。 タイヤは空気パンパンに入れないとダメです。気圧4って自転車屋さんで言われました。付属の空気入れでは厳しいです。 楽し過ぎてファットバイクの方が欲しくなってきました。